園だより8月号のお知らせ
- つくばさくら保育園
- 7月31日
- 読了時間: 2分
近年の夏は、外に出ることでさえ警報がでる危険な暑さに見舞われています。
影響を及ぼしている気候現象として、「エルニーニョ現象」冷夏/暖冬、「ラニーニャ現象」暑夏/寒冬は有名です。
エルニーニョとはスペイン語で「男の子」。反対にラニーニャとは、「女の子」という意味だそうです。勝手な想像で恐縮ですが、女の子の方が酷暑現象ときいて、うっかり負けん気の強いお嬢さんをイメージしてしまいました。
以下に8月の園だよりの情報を抜粋しておきます。
8月の予定
1日(金) 夏まつり
4日(月) カスミ食育(4・5歳)
5日(火) えいごであそぼう(4・5歳)
6日(水) リトミック(3・4歳)
7日(木) 避難訓練
11日(月) 山の日 (休園)
12日(月)~16日(土) お盆週間
18日(月) 防犯訓練
19日(火) 身体測定
20日(水) リトミック(3・4歳)
22日(金) お楽しみ会(5歳)
25日(月) 誕生会(園児中心でお祝い)
26日(火) えいごであそぼう(4・5歳)
27日(水) 縦割り保育
28日(木) プール納め
9月の予定
24日(水) 誕生会(園児中心でお祝い)
夏のお出かけ
ご家族で旅行やレジャーに出かける機会の多い季節。子どもたちの体調には気を配りたいものです。子どもたちは大人以上に休息が必要です。普通通りの時間に起きる、十分な睡眠をとる等生活リズムを崩さないようにしましょう。
この時期「車の中に子どもを放置する」ことによる事故が多くみられます。たとえ2~3分であっても絶対にしないようにご注意ください。ご家族でのお出かけはきっと楽しい思い出になると思います。
おねがい
●髪飾り(ヘアピン等)をして登園すると、紛失、誤飲、怪我につながる恐れがある為、保育園で使用しないようご協力をお願いします。
髪の長いお子さんは帽子をかぶりやすい高さで結わいていただけると助かります。
●リュックにキーホルダーをつけると、紛失、破損してしまう可能性があります。つけてこないようご協力をお願いします。
Comments