top of page
検索


園だより8月号のお知らせ
今年は雨があまり降っていないため、キュウリやスイカなどが育たずに、枯れてしまう畑が多いそうです。 夏らしい入道雲が、遠くの空に見えています。たまに、面白い形の雲もあって、想像たくましく動物などにたとえて遊んでみるのもいいかもしれません。...
つくばさくら保育園
2023年8月2日読了時間: 1分


園だより7月号のお知らせ
七夕の飾りが保育園でも飾られます。短冊に記された願い事が叶うと良いですね。 そして、今年は「水遊び」でなく「プール」です。きらきらする水面が園児たちを待っています。怪我がないよう、楽しく遊んでください。 以下に7月園だよりの情報を抜粋しておきます。 7月の予定...
つくばさくら保育園
2023年6月30日読了時間: 2分


園だより6月号のお知らせ
田植えされた田んぼは、水がたっぷり。カエルもここぞとばかりに鳴きはじめます。 保育園にいるカメも、活発に動きまくっています。 生き物だけでなく、植物も元気になっていきます。サクランボやビワなど、冷やして食べると、ことさら美味しくなるようです。...
つくばさくら保育園
2023年6月1日読了時間: 2分


園だより5月号のお知らせ
新年度から1ヶ月もすぎると、みんなも新しい園や、お部屋に慣れてきます。ですが、GWを経ると、4月の初めの頃のように「知らない場所」へ逆戻り。 園児たちも、先生たちも、また1からの保育園生活!無理しないで、ゆっくり慣れていきましょう。...
つくばさくら保育園
2023年4月28日読了時間: 2分


園だより4月号のお知らせ
令和5年度になりました。 新入園児みんなも、在園児のみんなも、新しい組のお部屋で、新しい先生との生活の始まりです。はじめは慣れないことも多いでしょうが、みんな出来るだけケンカしないで、過ごしていけると良いですね。 以下に4月の園だよりの情報を抜粋しておきます。 4月の予定...
つくばさくら保育園
2023年3月31日読了時間: 2分


園だより3月号のお知らせ
春に穏やかな季節をイメージをもつ方は少なくないのではないでしょうか? 春の嵐という言葉があります。冷たい空気と暖かい空気との温度差で、一番天候が不安定な季節だそうです。 園児たちも、嵐に負けずひらく花のように、強く育っていってくれたらと思います。...
つくばさくら保育園
2023年3月3日読了時間: 1分


園だより2月号のお知らせ
カレンダー上は冬最後の月です。 暖かいお鍋料理や、寒ブリといった寒い時期ならでは味覚も食べ納めです。 栄養をつけて、2月を乗り切っていただけたらと思います。 以下に2月の園だよりの情報を抜粋しておきます。 2月の予定 3日(金) 節分 4日(土) 避難訓練...
つくばさくら保育園
2023年2月1日読了時間: 2分


園だより1月号のお知らせ
旧年中はありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。 令和5年は卯年です。 卯年は漢字の意味からは「草木が伸び出て地面を覆うようになった状態」らしいです。 つまり「目に見えて大きく成長する年」だそうなので、園児たちにもさらに大きい成長が訪れる事を期待します。...
つくばさくら保育園
2022年12月28日読了時間: 2分


園だより12月号のお知らせ
今月22日に冬至を控え、とみに日没が早いので、夕方に園児たちの遊ぶ時間も短く少々物足らなそうです。 今月は行事が目白押しです。また、コロナやインフルエンザ等の感染症も広まる時期のようです。十分に楽しむために、十分な感染予防もよろしくお願い致します。...
つくばさくら保育園
2022年11月30日読了時間: 2分


園だより11月号のお知らせ
気温が下がり、木々も紅葉を経て葉を落とし、冬に備え始めました。 「どうしてはっぱは、あかくなるの?」という疑問は、子どもたちは少なからずもっているのではないでしょうか? 自然に学ぶことは多いです。外遊びなどしながら、ご家族で自然の不思議解明をしてみるのも楽しそうです。...
つくばさくら保育園
2022年11月1日読了時間: 2分


令和4年 第2回運動会
10月1日は快晴に見舞われて無事に運動会を行えました。 上手や下手よりも、大きな事故がなく、園児たちが楽しんだというのが大事です。 ご観覧、ご参加いただいた保護者の方も、大変おつかれさまでした。
つくばさくら保育園
2022年10月5日読了時間: 1分


園だより10月号のお知らせ
天高く馬肥える秋というだけあって、とても気持ちのいい季節になってきました。 ただ、寒暖の差も激しいので、体調にはくれぐれも気を付けていきたいですね。 以下に10月の園だよりの情報を抜粋しておきます。 10月の予定 1日(土) 運動会 2日(日) ① 運動会予備日...
つくばさくら保育園
2022年9月29日読了時間: 2分


園だより9月号のお知らせ
保育園で飼育しているスズムシが、涼しげな声を園舎に響かせるようになってきました。 来月の運動会にむけて園児たちは、水をあびたかのように汗だくになりながら、がんばって練習をしています。 どうぞ保護者の皆さまは、運動会での成長した姿を楽しみになさっていて下さい。...
つくばさくら保育園
2022年9月1日読了時間: 2分


園だより8月号のお知らせ
園の畑では、キュウリ・ナス・トマトがとても大きく育っています。 園児たちの指が回りきらない太いキュウリを収穫して、嬉しそうに見せてくる姿は、元気で生き生きして野菜に負けないほどです。 以下に8園だよりの情報を抜粋しておきます。 8月の予定 1日(月) リトミック(3・4歳)...
つくばさくら保育園
2022年8月1日読了時間: 2分


園だより7月号のお知らせ
夏も本番となってきました。 猛暑の日は、園児たちも園庭での遊ぶことができないので、ホールで遊んでいます。 せっかくの水遊びも、熱中症アラートが出ている時は控えています。 せめて雨でも降って気温が下がらないかと、祈るばかりです。 以下に7月園だよりの情報を抜粋しておきます。...
つくばさくら保育園
2022年7月1日読了時間: 1分


園だより6月号のお知らせ
暦の上では夏に入ります。6月は一般的に雨模様が多い月なので、園児の皆さんは長靴での登園も多くなるのではないでしょうか?晴れの日とは違った、雨日和の装いを楽しんでいるうちに、梅雨も明けてくれたらいいかと思います。 以下に6月園だよりの情報を抜粋しておきます。 6月の予定...
つくばさくら保育園
2022年5月31日読了時間: 2分


園だより5月号のお知らせ
本格的に自然が生き生きと成長し始めるなど、すがすがしい季節になってまいりました。 新入・進級の園児さんたちには、環境がかわったことで疲れも出やすい月でもあります。 無理をせずお過ごし下さい。 以下に5月園だよりの情報を抜粋しておきます。 5月の予定...
つくばさくら保育園
2022年4月28日読了時間: 2分


園だより4月号のお知らせ
ご入園・ご進級おめでとうございます。 期待も不安もたっぷりでしょう。これから、楽しいことも悲しいことも、日々を重ねていく中でたくさんあるはずです。皆さんと一緒に頑張っていけたらと思います。 以下に4月園だよりの情報を抜粋しておきます。 4月の予定 1日(金) 入園式...
つくばさくら保育園
2022年3月31日読了時間: 2分


園だより3月号のお知らせ
3月は卒園・卒業の季節です。つくばさくら保育園からも、4人の園児が卒園します。 お姉さん、お兄さんの立場だった彼らが、小学校では逆にお姉さん、お兄さんに囲まれる立場になります。初めは不安かもしれませんが、つくばさくら保育園で生活してきた彼らならば、素晴らしい小学校生活をおく...
つくばさくら保育園
2022年3月1日読了時間: 2分


園だより2月号のお知らせ (2/2修正版)
園だよりを更新しました。「園だより」のコーナーでご覧下さい。 冬と春の転換期にあたるため、立春の日が一番寒いとあります。まだまだ油断せずに、寒さ対策を頑張ってください。 以下に2月園だよりの情報を抜粋しておきます。 2月の予定...
つくばさくら保育園
2022年1月31日読了時間: 2分
bottom of page